
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
宇崎竜童 弾き語りLIVE 2025 JUST GUITAR JUST VOCAL
小金井市立小金井第二小学校 4年 林田和佳南
Profile
1973年に「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」を、結成しています。来年の2月に80さいになると話していました。
ヒット曲:「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」「スモーキンブギ」などなど
山口百恵さんに提供した曲:「プレイバックPart2」、「さよならの向う側」などなど...
心に残った曲
アンコール曲を含め、18曲の中で特に心に残った曲は、
1曲目:「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」、5曲目:「イミテイション・ゴールド」
14曲目:「OIRA JAPANESE BANDMAN」(ちょっとラップっぽい)の3曲です。
知っている曲は少なかったけれど、楽しかったです。
セット
「スモークマシーン」という機械を使っているらしく、うすい煙のようなものが出ていました。照明は、曲のふんいきにあわせて、色や光の強さを変えていました。
ギター&トランペット
ギターは7本もありました。曲ごとにギターをかえていて、すごいと思いました。
1つだけ.銀色のトランペットがありました。とてもきれいな音がひびきました。
感想
MCで、私でもわかりやすいトークで、楽しかったです。79さいとは思えないほどいい声でした。
また、竜童さんをよんでください。
(公演写真:横田敦史)
***************************************
林田さんは、スタッフによる公演前の話しや公演中の感想を、
しっかりとしたレポートにまとめてきてくれました。
宇崎さんの似顔絵や、糸を使った臨場感あふれるギターの貼り絵もすてきです!
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
最新の書き込み
【こがねいジュニア特派員レポート vol.18】
宇崎竜童 弾き語りLIVE 2025 ~JUST GUITAR JUST VOCAL~
【こがねいジュニア特派員レポート vol.17】
こがねいガラ・コンサート2025
【こがねいジュニア特派員レポート vol.16】
こがねいガラ・コンサート2025
【こがねいジュニア特派員レポート vol.15】
こがねいガラ・コンサート2025
【こがねいジュニア特派員レポート vol.14】
Center line art festival Tokyo 2025 《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.13】
第25回 こがねい落語特選 <納涼>風鈴にソーダ水の会
【こがねいジュニア特派員レポート vol.12】 夏休み木工チャレンジ2025《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.11】 夏休み木工チャレンジ2025《共催》
月別アーカイブ
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45 TEL: 042-380-8077 FAX: 042-380-8078 開館時間: 9:00 ~ 22:00 受付時間: 9:00 ~ 19:00 休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始 / 保守点検日 |
![]() |
|
【こがねいジュニア特派員レポート vol.18】 宇崎竜童 弾き語りLIVE 2025 ~JUST GUITAR JUST VOCAL~ |
25. 11. 26 |
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
宇崎竜童 弾き語りLIVE 2025 JUST GUITAR JUST VOCAL
小金井市立小金井第二小学校 4年 林田和佳南
Profile
1973年に「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」を、結成しています。来年の2月に80さいになると話していました。
ヒット曲:「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」「スモーキンブギ」などなど
山口百恵さんに提供した曲:「プレイバックPart2」、「さよならの向う側」などなど...
心に残った曲
アンコール曲を含め、18曲の中で特に心に残った曲は、
1曲目:「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」、5曲目:「イミテイション・ゴールド」
14曲目:「OIRA JAPANESE BANDMAN」(ちょっとラップっぽい)の3曲です。
知っている曲は少なかったけれど、楽しかったです。
セット
「スモークマシーン」という機械を使っているらしく、うすい煙のようなものが出ていました。照明は、曲のふんいきにあわせて、色や光の強さを変えていました。
ギター&トランペット
ギターは7本もありました。曲ごとにギターをかえていて、すごいと思いました。
1つだけ.銀色のトランペットがありました。とてもきれいな音がひびきました。
感想
MCで、私でもわかりやすいトークで、楽しかったです。79さいとは思えないほどいい声でした。
また、竜童さんをよんでください。
(公演写真:横田敦史)
***************************************
林田さんは、スタッフによる公演前の話しや公演中の感想を、
しっかりとしたレポートにまとめてきてくれました。
宇崎さんの似顔絵や、糸を使った臨場感あふれるギターの貼り絵もすてきです!
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
