
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
特派員 落語新聞 発行2024年
小金井市立小金井第三小学校 3年 水野 葵
~舞台裏~
舞台セットはとてもごうかで、どんちょうはよく見ると、小金井市の地図になっていて、コンサートの時などの時はめったに見られないものだそうです。
~感想~
1人がおわると、開口一番のしろ八さんが出て来て、ざぶとんを裏がえすのを見ました。なぜかは分かりませんが、こういうことをするのだな、と思い、ますますきょうみ深くなりました。
柳家しろ八
開口一番
立川吉笑 たてかわきっしょう
口びるをふるわせ、プルプル...と音を鳴らし始めると、とても面白い。

三遊亭兼好 さんゆうていけんこう
三遊亭さんが一番面白かった。

柳亭小痴楽 りゅうていこちらく
モノマネがとても面白く、声と顔が正反対。

柳家三三 やなぎやさんざ
サラッと面白いことを言い、会場が一番笑ってた。

【落語五・七・五】
くちびるの
おとやうごきも
おもしろい

(公演写真:友澤綾乃)
***************************************

舞台裏見学のことから記事にしてくれた水野さん。
落語の雰囲気を感じられる新聞がとても素敵です。
落語五・七・五はナイスアイデア!
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
最新の書き込み
【こがねいジュニア特派員レポート vol.14】
Center line art festival Tokyo 2025 《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.13】
第25回 こがねい落語特選 <納涼>風鈴にソーダ水の会
【こがねいジュニア特派員レポート vol.12】 夏休み木工チャレンジ2025《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.11】 夏休み木工チャレンジ2025《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.10】 夏休み木工チャレンジ2025《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.9】
キン・シオタニのこがねいさんぽライブ
月別アーカイブ
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45 TEL: 042-380-8077 FAX: 042-380-8078 開館時間: 9:00 ~ 22:00 受付時間: 9:00 ~ 19:00 休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始 / 保守点検日 |
![]() |
| 【こがねいジュニア特派員レポート vol.10】 [第23回 こがねい落語特選] 納涼 歓天喜地の会 | 24. 10. 11 |
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
特派員 落語新聞 発行2024年
小金井市立小金井第三小学校 3年 水野 葵
~舞台裏~
舞台セットはとてもごうかで、どんちょうはよく見ると、小金井市の地図になっていて、コンサートの時などの時はめったに見られないものだそうです。
~感想~
1人がおわると、開口一番のしろ八さんが出て来て、ざぶとんを裏がえすのを見ました。なぜかは分かりませんが、こういうことをするのだな、と思い、ますますきょうみ深くなりました。
柳家しろ八
開口一番
立川吉笑 たてかわきっしょう
口びるをふるわせ、プルプル...と音を鳴らし始めると、とても面白い。

三遊亭兼好 さんゆうていけんこう
三遊亭さんが一番面白かった。

柳亭小痴楽 りゅうていこちらく
モノマネがとても面白く、声と顔が正反対。

柳家三三 やなぎやさんざ
サラッと面白いことを言い、会場が一番笑ってた。

【落語五・七・五】
くちびるの
おとやうごきも
おもしろい

(公演写真:友澤綾乃)
***************************************

舞台裏見学のことから記事にしてくれた水野さん。
落語の雰囲気を感じられる新聞がとても素敵です。
落語五・七・五はナイスアイデア!
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
