今年度も当館では、市内の小中学生が鑑賞レポートを書いて発信する「こがねいジュニア特派員」企画を継続!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)

************************************************

小金井市立第二小学校 2年 加藤百華

〈じぶんのこころの中にどんな気持ちがわいてくるか〉
① いちばんさいしょの、音がくの音(ね)いろがいい音いろで、こころが楽しくなります。
② モーツァルトのきょくでは、ほんとうにほしをみてるみたいになります。
③ ベートーヴェンのきょくでは、つよいかんじのきょくで、つよくなってるみたいだった。
④ シュトラスのきょくでは、いろんな音が入ってるきがした。

〈音〉
① フルートの音と、グランドピアノの音がきこえる。
② ベートーヴェンのきょくは、音がたかくなったりひくくなったりして、おもしろかった。シュトラスのきょくでは、音がつよいイメージの音。
③ さいごのうたは、明るいうただった。
④ モーツァルトのきょくは、楽しいきぶんになった。

kato_1.jpg

〈ステージの上の出えんしゃはどんなうごき?〉
① たまに前、後ろにからだをうごかしてる。
② 頭も、うごかしてるときがある。
③ たまに後ろにむいたりしてる。

〈ほかのおきゃくさんはどんなはんのうをしてるか〉
① おきゃくさんは、しゅつえんしゃしかみてない、よそみしてる人はだれもいない。
② 10人くらいがねむってた。
③ 30~40人ぐらいの人がねむってた。

kato_2.jpg

(公演写真:藤本史昭)

************************************************

kato.jpg

曲目ごとの箇条書きでわかりやすく書いてきてくれた加藤さん。 
1曲1曲をしっかり聴いてくれていました。
こころが楽しい気分になったとのことで
コンサートを楽しんでくれたことも伝わってくるレポートです。

スタッフによるレビューはこちら

月別アーカイブ

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
最新の書き込み
 
 
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年

 
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45
TEL: 042-380-8077
FAX: 042-380-8078

開館時間: 9:00 ~ 22:00
受付時間: 9:00 ~ 19:00
休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始 / 保守点検日
【こがねいジュニア特派員 イベントレポート vol.19】
ワルター・アウアー ~フルートが彩るウィーンの響き~
22. 12. 07

今年度も当館では、市内の小中学生が鑑賞レポートを書いて発信する「こがねいジュニア特派員」企画を継続!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)

************************************************

小金井市立第二小学校 2年 加藤百華

〈じぶんのこころの中にどんな気持ちがわいてくるか〉
① いちばんさいしょの、音がくの音(ね)いろがいい音いろで、こころが楽しくなります。
② モーツァルトのきょくでは、ほんとうにほしをみてるみたいになります。
③ ベートーヴェンのきょくでは、つよいかんじのきょくで、つよくなってるみたいだった。
④ シュトラスのきょくでは、いろんな音が入ってるきがした。

〈音〉
① フルートの音と、グランドピアノの音がきこえる。
② ベートーヴェンのきょくは、音がたかくなったりひくくなったりして、おもしろかった。シュトラスのきょくでは、音がつよいイメージの音。
③ さいごのうたは、明るいうただった。
④ モーツァルトのきょくは、楽しいきぶんになった。

kato_1.jpg

〈ステージの上の出えんしゃはどんなうごき?〉
① たまに前、後ろにからだをうごかしてる。
② 頭も、うごかしてるときがある。
③ たまに後ろにむいたりしてる。

〈ほかのおきゃくさんはどんなはんのうをしてるか〉
① おきゃくさんは、しゅつえんしゃしかみてない、よそみしてる人はだれもいない。
② 10人くらいがねむってた。
③ 30~40人ぐらいの人がねむってた。

kato_2.jpg

(公演写真:藤本史昭)

************************************************

kato.jpg

曲目ごとの箇条書きでわかりやすく書いてきてくれた加藤さん。 
1曲1曲をしっかり聴いてくれていました。
こころが楽しい気分になったとのことで
コンサートを楽しんでくれたことも伝わってくるレポートです。

スタッフによるレビューはこちら