
22. 08. 18
【こがねいジュニア特派員 イベントレポート vol.1】今年度も当館では、市内の小中学生が鑑賞レポートを書いて発信する「こがねいジュニア特派員」企画を継続!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
************************************************
小金井市立第二小学校 3年 志水えりなさん
私はウラシマコタロウの中のツバメのダンスや空手などがよかったと思いました。なぜかというとウラシマコタロウがこわい話だったからです。ツバメのダンスや空手がよかったのは、お客さんたちが笑ったりしていたからです。
私はショーの中でぼんぼり、五人囃子の、まんざいがおもしろかったです。なぜかというと五人囃子がぼんぼりを水ぞく館につれていくのにスシローや人魚のかそうをしているところがおもしろかったです。

私がこわいと思ったのはかめきちがいなくなったあとと、りゅうぐうじょうのふすまを開けた時がこわかったです。なぜこわかったかと言うとホールが暗くなったり、かみなりがなったりしたからすごくこわかったです。

私はホールでえんげきを見たことがいちどもないので見れてうれしいです。テレビではホール全たいが見えないけれど実際だと自分が見たいところがすべて見られるのがいいなと思いました。

(公演写真:藤本史昭)
***************************************

志水さんが、原稿用紙のレポートのほかに添えてくれた絵。
怖い気持ちと楽しい気持ちを表している感性がとても素敵です。
最新の書き込み
【こがねいジュニア特派員レポート vol.17】
こがねいガラ・コンサート2025
【こがねいジュニア特派員レポート vol.16】
こがねいガラ・コンサート2025
【こがねいジュニア特派員レポート vol.15】
こがねいガラ・コンサート2025
【こがねいジュニア特派員レポート vol.14】
Center line art festival Tokyo 2025 《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.13】
第25回 こがねい落語特選 <納涼>風鈴にソーダ水の会
【こがねいジュニア特派員レポート vol.12】 夏休み木工チャレンジ2025《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.11】 夏休み木工チャレンジ2025《共催》
【こがねいジュニア特派員レポート vol.10】 夏休み木工チャレンジ2025《共催》
月別アーカイブ
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45 TEL: 042-380-8077 FAX: 042-380-8078 開館時間: 9:00 ~ 22:00 受付時間: 9:00 ~ 19:00 休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始 / 保守点検日 |
![]() |
|
【こがねいジュニア特派員 イベントレポート vol.1】 演劇『ウラシマコタロウ』 |
22. 08. 18 |
今年度も当館では、市内の小中学生が鑑賞レポートを書いて発信する「こがねいジュニア特派員」企画を継続!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
************************************************
小金井市立第二小学校 3年 志水えりなさん
私はウラシマコタロウの中のツバメのダンスや空手などがよかったと思いました。なぜかというとウラシマコタロウがこわい話だったからです。ツバメのダンスや空手がよかったのは、お客さんたちが笑ったりしていたからです。
私はショーの中でぼんぼり、五人囃子の、まんざいがおもしろかったです。なぜかというと五人囃子がぼんぼりを水ぞく館につれていくのにスシローや人魚のかそうをしているところがおもしろかったです。

私がこわいと思ったのはかめきちがいなくなったあとと、りゅうぐうじょうのふすまを開けた時がこわかったです。なぜこわかったかと言うとホールが暗くなったり、かみなりがなったりしたからすごくこわかったです。

私はホールでえんげきを見たことがいちどもないので見れてうれしいです。テレビではホール全たいが見えないけれど実際だと自分が見たいところがすべて見られるのがいいなと思いました。

(公演写真:藤本史昭)
***************************************

志水さんが、原稿用紙のレポートのほかに添えてくれた絵。
怖い気持ちと楽しい気持ちを表している感性がとても素敵です。
