市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)

***************************************

小金井市立緑小学校 4年 藤井香菜子

〈弦うさぎ:ベス〉
『幻想即興曲』
指の動きが速かった。メトロノームをつけているみたいに正かくだった。

〈サキソフォックス〉
『ラ・クンパルシータ』
歩きながらえんそうしているのが面白かった。何度も失敗している所も、急にたい場してしまっている所も面白かった。いろいろなかまえ方をしていたり体の向きがちがっても止まらずにできていてすごかった。

〈ズーラシアンブラス〉
いつも息がピッタリで、後ろの方まではっきり聞こえた。手拍子を付ける曲が多く何回も動物達が立ったりしていた。ふざけているところもあって面白かった。動物が、次々にねてしまってみんなでよびかけて起こしたりした。マレーバクがよくねていた。拍手する場面が多くて会場にいた人達ももり上がっていた。

また聞きに行きたいと思うコンサートだった。

(公演写真:藤本史昭)

***************************************

動物さんたちの紹介がとても見やすかったです。
ピアノを習っている藤井さんが注目したところは
演奏しながら動くことがすごいこと!
その気づきに脱帽です。

★スタッフによるイベントレビューは【こちら

月別アーカイブ

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
最新の書き込み
 
 
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年

 
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45
TEL: 042-380-8077
FAX: 042-380-8078

開館時間: 9:00 ~ 22:00
受付時間: 9:00 ~ 19:00
休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始 / 保守点検日
【こがねいジュニア特派員レポート vol.8】音楽の絵本 「コンブリオ」 24. 09. 06

市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)

***************************************

小金井市立緑小学校 4年 藤井香菜子

〈弦うさぎ:ベス〉
『幻想即興曲』
指の動きが速かった。メトロノームをつけているみたいに正かくだった。

〈サキソフォックス〉
『ラ・クンパルシータ』
歩きながらえんそうしているのが面白かった。何度も失敗している所も、急にたい場してしまっている所も面白かった。いろいろなかまえ方をしていたり体の向きがちがっても止まらずにできていてすごかった。

〈ズーラシアンブラス〉
いつも息がピッタリで、後ろの方まではっきり聞こえた。手拍子を付ける曲が多く何回も動物達が立ったりしていた。ふざけているところもあって面白かった。動物が、次々にねてしまってみんなでよびかけて起こしたりした。マレーバクがよくねていた。拍手する場面が多くて会場にいた人達ももり上がっていた。

また聞きに行きたいと思うコンサートだった。

(公演写真:藤本史昭)

***************************************

動物さんたちの紹介がとても見やすかったです。
ピアノを習っている藤井さんが注目したところは
演奏しながら動くことがすごいこと!
その気づきに脱帽です。

★スタッフによるイベントレビューは【こちら