今年度、当館では新企画として、市内の小中学生から主催公演を鑑賞してレポートを書いてくれる「こがねいジュニア特派員」を募集しました。応募者多数の中、採用された特派員の鑑賞レポートをぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
************************************************

小金井市立小金井第一小学校 1年 佐久間和葉さん

【このこうえんは...】
ショパンのピアノと、ジョルジュとミッシェルのやりとりをたのしいこうえんでした。はじめての、ろうどくといっしょに、コンサートをきいたら、ショパンのことがよくわかってきたと、おもいます。

j12-1.JPG


【ジョルジュってこんな人】
ショパンのきょくをつくるために、ジョルジュはひつようでした。
ジョルジュはつよくて、あたまがよくて、ショパンのひくきょくがすきと、かんじました。

j12-2.JPG


【ショパンのきょく ベスト3】
ジョルジュは「青」といっていたけど、わたしがおもった色もあるよ!

①「げんそうそっきょうきょく」・・・わたしがすきだったからきけてうれしい(※紫・青)
②「えいゆうぽろねーず」・・・きゃくがうれしそう(※赤・オレンジ・黄色)
③「ロマンチェ」・・・きれい、いやすような...(※黄色・緑)

※描いてくれた色を文字で表記しました。

j12-3.JPG

(公演写真:藤本史昭)

************************************************

junior12.jpg

佐久間さんは、セリフも曲数も盛りだくさんだった情報量の多い公演を、画用紙1枚に一目でわかる楽しい記事に上手にまとめてくれました。絵も記事の構成も素晴らしくてびっくりです!!

スタッフによるレビューはコチラ

月別アーカイブ

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
最新の書き込み
 
 
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年

 
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45
TEL: 042-380-8077
FAX: 042-380-8078

開館時間: 9:00 ~ 22:00
受付時間: 9:00 ~ 19:00
休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始 / 保守点検日
【こがねいジュニア特派員 イベントレポート vol.12】
ピアノと物語「ジョルジュ」
21. 11. 27

今年度、当館では新企画として、市内の小中学生から主催公演を鑑賞してレポートを書いてくれる「こがねいジュニア特派員」を募集しました。応募者多数の中、採用された特派員の鑑賞レポートをぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
************************************************

小金井市立小金井第一小学校 1年 佐久間和葉さん

【このこうえんは...】
ショパンのピアノと、ジョルジュとミッシェルのやりとりをたのしいこうえんでした。はじめての、ろうどくといっしょに、コンサートをきいたら、ショパンのことがよくわかってきたと、おもいます。

j12-1.JPG


【ジョルジュってこんな人】
ショパンのきょくをつくるために、ジョルジュはひつようでした。
ジョルジュはつよくて、あたまがよくて、ショパンのひくきょくがすきと、かんじました。

j12-2.JPG


【ショパンのきょく ベスト3】
ジョルジュは「青」といっていたけど、わたしがおもった色もあるよ!

①「げんそうそっきょうきょく」・・・わたしがすきだったからきけてうれしい(※紫・青)
②「えいゆうぽろねーず」・・・きゃくがうれしそう(※赤・オレンジ・黄色)
③「ロマンチェ」・・・きれい、いやすような...(※黄色・緑)

※描いてくれた色を文字で表記しました。

j12-3.JPG

(公演写真:藤本史昭)

************************************************

junior12.jpg

佐久間さんは、セリフも曲数も盛りだくさんだった情報量の多い公演を、画用紙1枚に一目でわかる楽しい記事に上手にまとめてくれました。絵も記事の構成も素晴らしくてびっくりです!!

スタッフによるレビューはコチラ