![]() |
![]()
JR中央線「武蔵小金井駅」南口駅前にある文化施設です。578席の大ホールをはじめ、小ホール、市民ギャラリー、4つの練習室、和室、マルチパーパススペースがあります。
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45 TEL: 042-380-8077 FAX: 042-380-8078 開館時間: 9:00 ~ 22:00 受付時間: 9:00 ~ 20:00 休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始 |
![]() |
【こがねいジュニア特派員レポート vol.22】 塩谷 哲withソルト・ストリングス コンサート2025 | 25. 02. 18 |
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
「塩谷 哲withソルト・ストリングス コンサート2025 2月8日(日)」
小金井市立小金井第一小学校 2年 三浦 樹
せつめい
わたしは塩谷 哲さんのコンサートを見にいきました。塩谷哲さんはピアニストです。ストリングスとは、げんがっきをあらわします、とくに下のヴァイオリンやチェロなどがだいひょうのがっきです。
ないよう
こん回のきょくは、人気のきょくをアレンジしていたり、オーケストラのきょくをピアノ・ストリングスにアレンジしてえんそうしていました。
ヴァイオリン
だい1ヴァイオリン、だい2ヴァイオリンにわかれている。ゆびでもひける。
ゆびではじく
↓
ピチカート
ヴィオラ
ピチカートができてヴァイオリンににている。
チェロ
ウッドベースにすこしにていてピチカートもできる
ウッドベース
げんがっきの中で1ばん大きい。ゆびでもひく。(この中で)
ピアノ
くろいところがシャープでしろがふつう
まとめ
こんかいのきょくはピアノ・ストリングスでぜんぶひくわけではありません。ピアノだけのときやストリングスだけのときもあります。
かんそう
1どしかみられないからちゃんとみた方がとくはいんのときにらく。
(公演写真:藤本史昭)
***************************************
三浦さんの渾身のレポート!
大きな厚紙で描いた作品から公演の楽しさが伝わってくるよう。
とび出す楽器やビーズで表現された照明など、
立体的な構成が素晴らしくてびっくりです。
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
【こがねいジュニア特派員レポート vol.21】 塩谷 哲withソルト・ストリングス コンサート2025 | 25. 02. 18 |
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
小金井市立緑小学校 1年 佐野るりは
みやじがっきホールにコンサートを見にいきました。ピアノもみんなもすごかったです。
(公演写真:藤本史昭)
***************************************
公演中も真剣に聴いていた佐野さん。
終わったあと「すごかった~」と言った時の笑顔がとても印象的でした。
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
(市内団体対象) 3月1日実施「施設利用抽選」のお知らせ | 25. 02. 15 |
*大・小ホール、市民ギャラリー →『抽選用施設利用申込書』をご提出ください。
*練習室・和室 →施設予約システムよりお申し込みください。
*大ホール・小ホール・市民ギャラリー 令和8年4月分
*練習室・和室 令和7年9月分
令和7年2月15日(土)9:00~2月25日(火)20:00 必着
※2月18日(火) 休館
*大ホール・小ホール・市民ギャラリー 令和8年4月の空き状況表PDF (令和7年2月15日現在)
*練習室・和室 施設予約システムにてご確認ください
『抽選用施設利用申込書』は館内に設置しているほか、こちらからもダウンロードできます。
*大ホール 『抽選用施設利用申込書大ホールPDF』 『大ホール申込書記入例PDF』
*小ホール 『抽選用施設利用申込書小ホールPDF』 『小ホール申込書記入例PDF』
*市民ギャラリー 『抽選用施設利用申込書市民ギャラリーPDF』 『市民ギャラリー申込書記入例PDF』
※大・小ホール、市民ギャラリーで2件以上の予約(2巡目、3巡目)をご希望の場合は、『抽選用施設利用申込書』をそれぞれご提出ください。空いているスペースに「2巡目用」「3巡目用」とご記入ください。
●注意事項
<全施設共通>
*保守点検や、当館の主催公演・小金井市による利用などにより、ご予約いただけない日があります。空き状況をご確認のうえ、希望日を決定してください。
*抽選参加には、事前に利用者登録が必要です。利用者登録は、代表者本人が確認書類をお持ちになり、当館2階事務室にご来館の上お手続きください。また、練習室・和室の抽選参加には、団体の有効期限が、予約対象月まで有効であることが必要です。
<大・小ホール、市民ギャラリー>
*大・小ホール、市民ギャラリーの『抽選用施設利用申込書』は、受付期間中にご提出ください。なお、確認事項がある場合、当館よりご連絡させていただきます。申込書の連絡先には、必ず日中連絡がつく電話番号をご記入ください。
*大・小ホール、市民ギャラリーの抽選に参加できるのは、1催事につき1団体のみです。
*大ホールをリハーサル/舞台面限定利用割引で予約する場合、2巡目に申込みの受付をします。1巡目では、全面利用を対象に申込みの受付をします。
※1巡目で全面利用として予約をした場合、抽選後に各割引利用への変更はできません。
<練習室・和室>
*練習室・和室の抽選に申し込めるのは、1団体につき最大6件までです。
〈来館による提出〉
提出先 当館2階事務室
受付時間 9:00~20:00
休館日 毎月第2.3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) 年末年始および保守点検日
〈郵送による提出〉
〒184-0004 東京都小金井市本町6-14-45 小金井 宮地楽器ホール 2階事務室 抽選 係
〈FAXによる提出〉
FAX番号 042-380-8078
※FAXでご提出の場合は、送信後お客様より確認のお電話をお願いいたします。(TEL番号 042-380-8077)
こがねいジュニア特派員【レポート vol.20】 ミシェル・ダルベルト ピアノリサイタル | 25. 02. 06 |
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
「ミシェル・ダルベルトさんの音」
小金井市立小金井第三小学校 4年 門田結南
私は初めてピアノリサイタルに行きました。最初は「リサイタル」の意味を知らなかったのですが、オーケストラがおらず、一人で演そうすることと知りました。リサイタルはオーケストラがいないからピアノの音を集中して聞いて浸れることがメリットだと思いました。今回のリサイタルでは、ミシェル・ダルベルトさんがフォーレの作品を五曲とロベルト・シューマンの作品を二曲ひきました。ミシェル・ダルベルトさんは楽譜を見ずに長い曲をひき続けることができて指の筋力と集中力がすごかったです。
私がミシェル・ダルベルトさんの今回ひいた中で一番好きだった曲は、最後にひいた幻想曲ハ長調OP17です。プログラムにベートーヴェンとクララ・シューマンにささげた曲と書いていました。この曲は約三十分ものの大作です。三十分の曲があることを知らなかったのでとてもおどろきました。この曲は長いですが、クララ・シューマンにささげた曲だから長いのかなと思いました。私はのちにロベルト・シューマンのつまとなるクララ・シューマンのれきしマンガを読んだことがあります。そのれきしマンガではクララ・シューマンが主役でしたがロベルト・シューマンも多くの作品を残したと分かりました。今回幻想曲を聞いてつまにささげる曲を作るなんてとても愛していたしょうこだと思います。長かったけど情熱的でいろんな曲調がまざっていてあきない曲でした。どの曲も強弱があったことが印しょう的でした。
最後すでに一時間半くらいひいているので、つかれているはずなのですがアンコールを二回ひいてくれました。サービスせいしんも、体力もあると思いました。
(公演写真:藤本史昭)
***************************************
シューマンの奥さんクララ・シューマンについての
歴史まんがを読んだことがあるという門田さん。
クララが関係している曲もあったため、
興味津々に聴いていた様子が伝わる楽しいレポートです。
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
こがねいジュニア特派員【レポート vol.19】 ミシェル・ダルベルト ピアノリサイタル | 25. 02. 06 |
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
ミッシェル・ダルベルト ピアノリサイタルをきいてきました
小金井市立本町小学校 1年 御堂地つむぎ
リサイタルってなに?
一人でえんそうする
たくさんのがっきではない
ミッシェル・ダルベルトさんってどんなひと?
フランスのピアニスト
いぜん日本のテレビにでたこともある
[プログラム]
バラードえいへちょうちょう
そっきょうきょくだい3ばんへんいちょうちょう
ノクターンだい6ばんへんにちょうちょう
しゅだいとへんそうえいはたんちょう
ノクターンだい13ばんろたんちょう
いろとりどりの小品 だい1きょく~だい5きょく
げんそうきょくはちょうちょう
[アンコール]
つきのひかり
うつくしきすいしゃごやのむすめ だい2きょく
リサイタルをきいたかんそう
1人でやっているのにかさなったおとがひびいてすごい
いろんなひきかたがある
・ゆっくりなめらか
・ピョンピョンげんき
・すばしっこい
・つよくてはげしい
音がきれいでよくひびいていた
いろいろなきょくがあった
たくさんきょくがきけてよかった
みどうちつむぎのおすすめの1きょく
そっきょうきょくだい3ばんへんいちょうちょう(フォーレ)
ピョンピョンした音がたのしい
(公演写真:藤本史昭)
***************************************
御堂地さんは、リサイタルの様子を色々な角度から分かりやすく書いてくれました。
「いろんなひきかた」の表現に、豊かな感性が光っています。
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
こがねいジュニア特派員【レポート vol.18】 ミシェル・ダルベルト ピアノリサイタル | 25. 02. 06 |
市内の小学生が「こがねいジュニア特派員」として鑑賞レポートを書いて発信!
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)
***************************************
小金井市立小金井第三小学校 1年 大濱敬士
ひいた
[ミッシェル・ダルベルト]
つくった
[ガブリエル・フォーレ]
バラードはみんな目をつぶってきいていた。
おとがなみのようにながれた。
つくった
[ロベルト・シューマン]
いいきもちのするメロディー
おとがぴょんぴょんはねてる
スタッカートがすてきだった。
(公演写真:藤本史昭)
***************************************
演奏家と作曲者の関係図という、斬新な視点に驚き!
「おとがなみのように~」「おとがぴょんぴょんはねてる」など
曲の表現がとても素敵です。
★スタッフによるイベントレビューは【こちら】
大ホールお試し企画 モニター募集のご案内 | 25. 02. 01 |
大ホールの舞台面限定利用割引・リハーサル割引での利用が、通常の割引額よりさらにおトクに使える期間限定のモニター企画を実施します。
特別価格でご利用いただけますので、この機会にぜひ練習、リハーサルで大ホールをお試しください。
【対象となる利用内容】
●舞台面のみを利用する場合
●当館で本番を行う催事の練習・リハーサルの場合
★ご予約時とご利用後に、施設利用に関するアンケートにご協力ください。
※以下の内容で利用する場合は、当企画の対象にはなりません。
*本番 *撮影・録音 *その他、舞台面限定利用割引・リハーサル割引の対象とはならない利用
*既に予約済みの利用(支払前の予約を含む)
【対象期間】
令和7年4月1日(火)~6月30日(月)利用分
【申込期間】
利用日の2か月前から14日前
料金、受付方法など詳しいご案内は、チラシをご覧ください。 →チラシpdf