JR中央線「武蔵小金井駅」南口駅前にある文化施設です。578席の大ホールをはじめ、小ホール、市民ギャラリー、4つの練習室、和室、マルチパーパススペースがあります。
最新の書き込み
 
 
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年

 
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45
TEL: 042-380-8077
FAX: 042-380-8078

開館時間: 9:00 ~ 22:00
受付時間: 9:00 ~ 20:00
休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始
【こがねいジュニア特派員 イベントレポート vol.4】
はけの森美術館「小山敬三展」
22. 08. 25

小金井市立「はけの森美術館」企画展『小山敬三展-浅間より出でその頂に至る-』
今年度も当館では、市内の小中学生が鑑賞レポートを書いて発信する「こがねいジュニア特派員」企画を継続!
今回は、市内の他の文化施設へ、初の出張取材を行いました。
ぜひご覧ください。(原文のまま、書き起こしています。)

************************************************

小金井市立緑小学校 3年 西村里音

8月7日にはけの森びじゅつ館に小山敬三てんを見に行きました。
まず、学芸員さんのあんないで一かいを見ました。一かいにはいろいろな絵がたくさんありました。とくにわたしが好きな絵は、「古都の雨」という絵です。この絵に描かれている雨は色をつけているのではなくぎゃくに雨がふっているところの絵がうすくなっていました。こっちのほうがなんだか雨っぽいかんじがしてきていいなと思いました。

IMG_2337.JPG

次に二かいを見ました。二かいにもいい絵がたくさんありました。二かいにあった絵の中でこんな絵がありました。その絵は地面が雪で見えなくなっていました。その絵の雪を見てわたしは、めずらしいなと思いました。なぜならその絵の雪はピンクや黄色にオレンジが入っていました。でもその絵はそれで明るいかんじがしていいなと思いました。それににていて一かいに木がある絵があってその木が黄色も入っていました。それもみりょくてきだなと思いました。

IMG_2355.JPGIMG_2349.JPG


さいごに学芸員さんのお仕事について書こうと思います。学芸員さんのお仕事はびじゅつひんをかざるだけでなく絵に当てるライトの強さをちょうせつしたりします。たとえば水さい絵の具だと光のえいきょうをうけやすいので弱めにします。そのほかにもこの絵はどんなところがみりょくかなと調べたりもするそうです。
小金井にこんなすてきなびじゅつ館があることをはじめて知りました。みんなにも来てほしいです。

************************************************

nishikawa.jpg


「雨」や「雪」や「木」の中に、様々な色を発見した西村さん
印象に残った絵の表現が感性豊かでおどろきました。
学芸員さんの説明もよく聞いていたことがわかるしっかりとした文章です。

「はけの森美術館」ホームページはコチラ