小金井市立小金井第一小学校の「職業EXPO」にお招きいただき、当館支配人がゲストティーチャーとして6年生のみなさんとお話をしてきました。

「職業EXPO」とは、「はたらくってどういうこと?」「世の中にはどんな仕事があるの?」「自分の住む地域で地域のために働いている人はどんな人?」など、子どもたちの職業に対する知見を広げるために行われている企画だそうです。

体育館には、洋服屋さん、パン屋さん、和菓子屋さん、美容師さん、本屋さん、工務店さん、動物病院の先生、図書館司書さん、市役所職員の方、など様々なゲストティーチャーのブースがずらり!さながら合同就職説明会のようでした。

expo1.JPG

「どんなお客さんが来ますか?」「小学生の時の夢は何でしたか?」「仕事のやりがいは何ですか?」などのかわいらしい質問から、「責任を最も感じる場面はどんな時ですか?」「支配人の役割とは?」などの鋭い質問まで、熱心な質問の数々に圧倒されながら、真剣にお話をさせてもらいました。

expo2.JPGexpo3.JPG

子どもたちが自分の将来や可能性を考えるタネが増えているといいなと思います。

 

月別アーカイブ

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
最新の書き込み
 
 
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年

 
〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-45
TEL: 042-380-8077
FAX: 042-380-8078

開館時間: 9:00 ~ 22:00
受付時間: 9:00 ~ 19:00
休館日: 毎月第2火曜日および第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日) / 年末年始 / 保守点検日
小金井市立小金井第一小学校の「職業EXPO」に参加しました 18. 10. 22

小金井市立小金井第一小学校の「職業EXPO」にお招きいただき、当館支配人がゲストティーチャーとして6年生のみなさんとお話をしてきました。

「職業EXPO」とは、「はたらくってどういうこと?」「世の中にはどんな仕事があるの?」「自分の住む地域で地域のために働いている人はどんな人?」など、子どもたちの職業に対する知見を広げるために行われている企画だそうです。

体育館には、洋服屋さん、パン屋さん、和菓子屋さん、美容師さん、本屋さん、工務店さん、動物病院の先生、図書館司書さん、市役所職員の方、など様々なゲストティーチャーのブースがずらり!さながら合同就職説明会のようでした。

expo1.JPG

「どんなお客さんが来ますか?」「小学生の時の夢は何でしたか?」「仕事のやりがいは何ですか?」などのかわいらしい質問から、「責任を最も感じる場面はどんな時ですか?」「支配人の役割とは?」などの鋭い質問まで、熱心な質問の数々に圧倒されながら、真剣にお話をさせてもらいました。

expo2.JPGexpo3.JPG

子どもたちが自分の将来や可能性を考えるタネが増えているといいなと思います。