小金井 宮地楽器ホール

  • ホーム
  • よくあるご質問
  • お問合せ
  • サイトマップ

イベント詳細

  • 概要
  • プロフィール
  • ピックアップ

塩谷 哲 piano / composition and arrangement / produce

東京藝術大学作曲科出身。在学中より10年に渡りオルケスタ・デ・ラ・ルスのピアニストとして活動(1993年国連平和賞受賞、95年米グラミー賞ノミネート)、並行してソロアーティストとして現在まで12枚のオリジナルアルバムを発表する。自身のグループの他、小曽根真(p)との共演、佐藤竹善(vo)との”SALT & SUGAR”や上妻宏光(三味線)との”AGA-SHIO”の活動、リチャード・ストルツマン(cla)、スティーヴ・ガッド(d)、村治佳織(g)、古澤巌(vln)ほか多数のコラボレート、Bunkamuraオーチャードホール主催のコンサートシリーズ「COOL CLASSICS」(99年~2001年)のプロデュース、オーケストラとの共演(17年大阪交響楽団、17、18年NHK交響楽団、23年東京フィルハーモニー交響楽団)等、活動のジャンル・形態は多岐に渡る。近年は絢香のサウンドプロデュースに参加。メディアではNHK「名曲アルバム」にオーケストラ・アレンジを提供する他、NHK Eテレ『趣味Do楽“塩谷哲のリズムでピアノ”』(14年)、フジテレビ系ドラマ『無痛-診える眼-』(15年)、NHK Eテレ音楽パペットバラエティー番組『コレナンデ商会』(16~22年)の音楽を担当。現在、国立音楽大学ジャズ専修准教授。

藤堂昌彦 violin

1982年 奈良県生まれ。4歳よりヴァイオリンを始め、97年TBS子供音楽コンクールにて文部大臣奨励賞を受賞。99年KOBE国際音楽コンクールにて優秀賞を受賞。小中高で惚れ込んだポップスのストリングセクションへの興味が東京音楽大学入学と同時に爆発。在学中からスタジオワーク、歌手のライブサポートやTV出演を始める。弦楽四重奏・ピアノ・ベース・ドラムの7名によるPOPSバンド「Rainbow Septet」を結成し2005年大学卒業時には1stアルバムをリリース。07年に発表された2ndアルバムはドラマ等、メディア方面にも使用されている。





徳永友美 violin

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学器楽科を経て、同大学院室内楽科修了。矢嶋佳子、霜佐紀子、澤 和樹、ゲルハルト・ボッセ、岡山 潔の各氏に師事。2001年、02年のリゾナーレ音楽祭で奨学金を得る。01~03年、藝大室内楽コンサート出演。JTアートホールアフィニス室内楽コンサート出演。現在は、ポップスを中心に、様々なアーティストのレコーディング、CMやドラマや映画のレコーディング、コンサートのサポート、ミュージカル、舞台、アレンジ等で活動している。





金 孝珍 viola

ソウル特別市出身。5歳よりヴァイオリンを始め東京都立芸術高等学校を卒業後ヴィオラへ転向。東京藝術大学を卒業。同大学にて同声会新人賞受賞。洗足学園大学大学院を、全ての学科にて首席で卒業しグランプリ奨学金を獲得。前田音楽奨励賞受賞。岡田伸夫、川崎和憲、須田祥子の各氏に師事。第13回コンセール・マロニエ21弦楽部門にて第1位優勝。ソリストとして栃木県交響楽団、那須フィルハーモニー管弦楽団、洗足楽団ニューフィルハーモニック管弦楽団と共演。日本演奏連盟による新進演奏家育成プロジェクトリサイタルシリーズ、駐日韓国大使館韓国文化院にて定期公演リサイタルシリーズに出演。現在は室内楽やオーケストラ、また映画やドラマ、CM、様々なアーティストのレコーディングやサポートなど多方面で活動している。





稲本有彩 cello

宮崎県出身。東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学卒業。アカンサス音楽賞受賞。卒業後渡仏し、パリ・エコールノルマル音楽院へ入学。その後パリ地方音楽院の最高課程を審査員満場一致の首席及び賞賛付きで卒業、2019年に完全帰国。第7回横浜国際音楽コンクール第1位。第14回ビバホールチェロコンクール井上賞。平成28年度宗次德二海外留学支援金奨学生。2023年にDuo Claireとして1stアルバム「SERENADE」をリリース。テレビドラマ「ザ・トラベルナース」、「言霊荘」アニメ「黒執事」等でチェロソロを担当。
現在は東京を拠点にソロやデュオでの活動の他に、スタジオレコーディング、ライブサポート等にて活動中。

井上陽介 bass

1964年7月16日、大阪生まれ。大阪音楽大学作曲科卒。91年よりニューヨークを拠点に活動。97年には初リーダーアルバム「スピークアップ」をリリース。在米中、ドン・フリードマン(p)、ハンク・ジョーンズ(p)などの数々のグループでのレコーディング、ライブハウス、ヨーロッパツアーでの演奏など国際的に活動。22年、Spirit of Chick Corea Bandでスティーヴ・ガッド(ds)とツアーで共演。現在、自己のグループ他、大西順子、古澤巌&山本耕史Dandyism Banqueのレギュラーメンバーとして活動の他、数々のセッションに参加し日本のみならず海外でも精力的に活動。ジャズのみならず、佐藤竹善、JUJU、小野リサなどの様々なジャンルのサポート、NHKの朝ドラ「カムカムエブリバディ」などの劇番にも多く参加。

よくあるご質問 友の会こがねいメンバーズ 小金井宮地楽器ホールスタッフブログ

ページトップ